「正直に答えてください」 エイトの場合 「貴方が林の中を歩いていると一軒の家があります。 家の周りにある塀はどれくらいの高さですか?」 「林の中の家だろ? 塀なんかないよ。あっても垣根みたいなの」 「あー、侘び寂びって感じ?」 「そう、世捨て人が住んでそうな感じ」 「えーっと『塀の高さが貴方のプライドの高さです』ってよ、エイト」 「………………」 「……お前、プライドないのな」 「あっても垣根程度って……」 「だ、大丈夫でげすよ、兄貴! 兄貴にはプライドはなくても素晴らしい芸人根性があるでげす!」 「ヤンガス、フォローになってない」 ** 芸人根性はおそらく誰にもこえられないほどの高さがあるだろう。 ヤンガスの場合 「その家の中に食卓があります。 食卓にある椅子の数は何脚ですか?」 「そうでがすねぇ。八脚ぐらいでがしょうかね」 「八? そりゃまた随分と多いな」 「飯食う机はでかい方がいいでがす」 「『椅子の数は貴方の理想とする家族の人数を表しています』だってよ、ヤンガス」 「あらあら、八人? ゲルダ、六人も子供生むんだ。大変ね」 「ゼ、ゼシカ! どうしてそこでゲルダが!」 「いや? ゲルダだけが母親とは限らねぇぜ? 腹違いの子供が数人……」 「お前と一緒にすんな、スケコマシ」 「オレがそんなヘマするわけねぇじゃん」 「そういえばそうだよなー、最近お前、男相手にしてるもんなー。男なら孕ませることもないしなー」 「オレを真性ホモみたいに言うな」 「違うの?」 「もういいから、黙ってて頂戴、そこのバカ二人」 ** ゲルダの両親と同居すれば子供は四人で済む。 ゼシカの場合 「森の中で道に迷った貴方。偶然出会った知人に道を教えてもらえました。 その知人は誰ですか?」 「そうね、ヤンガスかしら」 「なんで?」 「だって、森の中を歩いてそうなの、ヤンガスくらいじゃない? ククールはそもそもそんなところには行かないでしょうし、エイトには道を聞いても仕方ないわ」 「ゼシカ、それはちょっと俺に失礼じゃないか?」 「『助けてくれた知人は貴方にとって便利な人物を表しています』らしいでがすよ……って、アッシじゃないでがすか! ゼシカ、アッシのことそんな風に……」 「や、やだ、ちょっとヤンガス、落ち込まないでよ。便利って、考えてもみなさいよ。あんたがいなかったら私、このバカコンビの面倒一人で見なくちゃいけないのよ? 便利っていうより頼れる存在って感じじゃない?」 「ゼシカ、そうだったんでげすか……ありがとうでげす!」 「…………ヤンガスへのフォローは上手くいってるけど、オレらへはぐっさりと言葉の矢が突き刺さったままだよな」 「ふははは、この程度の矢で俺さまがやられると思ってか!」 ** エイト、お前は少し人の言葉を気にするべきだと思う。 ククールの場合 「しばらく歩くと橋に差し掛かりました。 その向こうから知人(異性)が歩いてきます。それは誰ですか?」 「異性の知人って多すぎて一人に絞れない」 「サイッテー」 「じゃあ同性ならどうでげすか?」 「えー、んー、強いてあげるならエイトかな」 「俺?」 「お前神出鬼没っぽいから、思いも寄らないところで出会いそう」 「『橋の向こうから来た人は貴方の運命の人を表しています』。あら、じゃあククールの運命の人ってエイトなのね」 「………………」 「……………………」 「幸せにしてね?」 「おう、任せとけ」 ** ククール兄さん、少々ナゲヤリ気味。 トロデ王とミーティア姫の場合 「更に道を進むと、一人の乞食に出会いました。 よく見るとそれはあなたの知っている人です。それは誰ですか?」 「乞食? 乞食が似合いそうな知り合いなどおらぬわい」 「そりゃそうだろうよ。腐っても王様だもんな。知り合いっつったら貴族とか、王族とかばっかりだろ」 「『その乞食は貴方が一番尊敬している人間です』ってよ、トロデ王」 「トロデのおっさん、誰も尊敬してねぇってことでげすか」 「ちょっとそれは人としてどうだろうなぁ。人を敬う心をなくしちゃ駄目だろ」 「ククール、何か言った?」 「さ、さぁ、次の質問行こうか。ほら、エイトくん、君の麗しき姫君が質問を待っていらっしゃるぞ? さっさとその剣、下ろせ? それ以上近づけたら、オレ、死ぬぞ?」 「しばらく行くと分かれ道に差し掛かりました。そこに数本の木が立っています。 何本立っていますか?」 「そうですわね、数え切れないほど、かしら」 「森か林があるのですか?」 「ええ、きっとその道は森の中の小道なのですわ」 「えーっと、木の本数は……ちょっと、私、これ読み上げるの嫌なんだけど」 「どれ? あー、『木の本数は敵の数を表しています』だってさ、ミーティア姫」 「馬姫さま、数え切れないほど敵がいるってことでがすか?」 「あら! 当たっていますわ!」 「あ、当たっているのですか、姫殿下」 「ええ、だって諸外国の人間はすべて敵ですもの!」 「決めた、オレ、この旅が終わったらトロデーンに住む」 「そうね、敵に回したくない人、ナンバーワンですものね、ミーティア姫って」 ** 周りはすべて敵と思え、の精神。 ブラウザバックでお戻りください。 2006.07.23
拍手お礼小ネタ第十弾。 心理テストネタ。 |