「友達に『この子猫の名付け親になってほしい』と写真を見せられました。どんな名前を付けますか?」


 エイトとククールの場合


「『山田くん(改)』」
「……それは『カッコかいカッコとじる』までが名前なのか?」
「もちろん! 山田くん(改)は頭の良い猫だからね、山田くんとか山田じゃ振り向かないのだよ」
「あっそ」
「わー、すっげぇどうでもよさそうな相槌」
「真面目に返してほしけりゃせめて写真見てから名前を決めろ」
「で、ククールは? 名前、なんて付ける?」
「オレ、そういうの苦手なんだよなぁ。あー、黒いから『ノアール』とか」
「黒って意味?」
「そう」
「なんかあっさりしすぎてんなぁ。あ、分かった! 『ノアールドットコム』とかにしたらカッコイイ!」
「うん、分かった。とりあえずお前はもう喋るな」


**


エイトさんは大真面目です。






「友達に『この子猫の名付け親になってほしい』と写真を見せられました。どんな名前を付けますか?」


 ゼシカとヤンガスの場合


「わぁ、可愛い黒猫! 目、おっきいわね」
「ああ、いいでげすね、猫。パルミドにも野良でいっぱいいたでがすよ」
「私、猫飼ったことないのよね。いいなぁ」
「全部終わってゆっくりできるようになったら飼えばいいでげすよ」
「そうね、そうしよう。で、そっか、名前考えなきゃ。んー、そうねぇ、『まっくろくろすけ』とかどう?」
「……長くねぇでげすか」
「呼ぶときは『くろ』でいいの。でも本名は『まっくろくろすけ』。可愛いじゃない」
「なんか、ゼシカの姉ちゃん、思考がエイトの兄貴に似てきてるような……。あ、いや、なんでもねぇでがす」
「ヤンガスは? パルミドの猫の名前はみーちゃんだったっけ?」
「アッシは考えたりすんのが苦手でがすよ。黒いから『クロ』でいいと思うでげす」


**


呼び方に関しては一致をみました。






「初恋はいくつでどんな人でしたか」


 エイトとククールの場合


「えーっとね、トロデーンで俺を世話してくれてたばーちゃんの孫娘。トラペッタに住んでてたまにしかトロデーンに来なくて、来たら色々と教えてくれて」
「色々?」
「うん、俺ほんとに何も知らなかったから。読み書きとかはばーちゃんが教えてくれたけど、子供の遊びっていうの? 鬼ごっことかかけっことか、そういうの」
「ああ、さすがに姫さんとはそういう遊びはできないだろうしな」
「うん、さすがにね。結構男勝りな子で虫取りとか、海近かったから釣りとか、ほんと、色々教えてもらったよ」
「可愛かった?」
「うん。金の髪の毛で青い目で、性格はゼシカにちょっと似てる。怒った顔がまた可愛いんだ」
「へぇ…………で、どこまで嘘だ?」
「その子が初恋の人だっていうこと以外はほんと」
「…………そこが一番嘘吐いちゃいけない部分だよな」
「ククールは?」
「そうだな、オレはどれだか分からない、かな。でも……こんな気持ちになったのは君が初めてだから、もしかしたらこれが初恋かもしれない」
「…………ずいぶん遅い初恋だな」


**


二人とも真面目に答えるつもりは一切ない。






「初恋はいくつでどんな人でしたか」


 ゼシカとヤンガスの場合


「んー、私の場合はやっぱり兄さんかしらね」
「ああ、確か剣も魔法も何でもできるにーちゃんでげしたっけ?」
「そう! もうほんと、カッコ良かったんだから! 自慢のお兄ちゃんだったわ。小さい頃は普通に『お兄ちゃんのお嫁さんになる!』とか言ってたし。そうしたらずっと一緒にいられると思ってたから……」
「……兄妹でげすから、今もずっと一緒にいるようなもんでげしょう」
「…………ありがと、ヤンガス。ねぇ、ヤンガスは? 初恋。やっぱりゲルダさん?」
「うっ、あ、アッシは……む、昔すぎて覚えてねぇでげすっ!」
「あ、逃げた」


**


「エイト、ヤンガスが逃げた! 捕まえてっ!」
「あいあいさー」




ブラウザバックでお戻りください。
2012.01.14
















エイトさんが一切成長していないという衝撃の事実。
あるいは、周知の事実。