エイトくんとパルミドへの道 ヤンガス馴染みの町に行く途中、けったいな建物にけったいな服のおっさんがいた。 「……なあ、あのおっさん、俺の話、聞いてた?」 「風の話なら聞いてくれんじゃね?」 正直よく分からないやり取りの末渡されたメモが三枚。どうやら場所とモンスタの特徴が書いてあるらしい。ここへ行って指定された魔物を倒して来い、という意味だろう。今すぐ行けそうな場所といえばマイエラくらいだろうが、戻るのも面倒くさいため一旦パルミドへ到着してから考えよう、という話になる。 「アスカンタとパルミドの間にこんな壁、あったかしら?」 「さあ、覚えてねぇけど、あったんじゃね? 基本ルーラあれば、あんまりフィールドうろつかないしなぁ」 「お前はさっさとルーラ覚えろよ」 もちろん未だポイントは格闘全振りであるため、エイトにルーラは使えない。移動はすべて僧侶の魔法頼りである。 「やっぱ見たことない魔物、多いなぁ」 「アッシにゃ見覚えのあるものばっかりでがす」 魔物たちもそれぞれ生息地域というものがあるのだ。歩を進めていくにつれ、現れるものも変化していく。この旅に出る前は、ヤンガス以外はそれぞれ決まった場所で生活をしていた。目にするものもおなじみのものたちばかりだったのだ。 「あっ、くしざしツインズの2Pカラーがいる!」 「Bボタンで決定したんだろ」 「サラダに添えたい彩ね」 「魔物見てサラダって発想は普通出てこねぇとおもうでがすよ……」 「俺、あいつ好き。くびかりぞく」 「オノと盾持ってる魔物よね」 「兄貴、なんでまた?」 「だってあいつ、見てて楽しくね? 『うわーい、うわーい、いやっほぅ!』って感じ」 「あー……何か分からなくもねぇかも」 「お、やっと見えてきたでがすよ、パルミドの町が!」 フィールドを駆けまわっては止まってぴょこんぴょこんと跳ね上がる。終わればまたわーっと駆け出す魔物を見つけては「いやっほぅ」とアテレコをして遊んでいるうちに、ようやく次の町にたどり着けたようだった。 ブラウザバックでお戻りください。 2016.07.19
|